沖縄本島の北部、やんばると呼ばれる大自然の宝庫に位置する「東村(ひがしそん)」。
2021年7月にユネスコ世界遺産に登録されたエリアに含まれており、自然の豊かさ、固有種の数などで注目をされています。
人口は沖縄本島で最も少ない地域とされており、およそ1,800人です。
東村は農業が盛んで、パイナップルやマンゴーなどの果実、地元野菜など、旬の味覚を直売所や道の駅で楽しめます!
特にゴールドバレルなど希少なパイナップルは贈り物にとしても人気。、また、東村の海では海ぶどうなどの海産物も採れ、沖縄の自然の豊かさを感じられます。
観光地化されすぎていない東村では、地域の人々の暮らしや文化に触れ合えるのも魅力。
宿泊施設もアットホームな民宿や農家民泊が多くどこか懐かしさを感じる時間が流れます。
やんばるにある自然豊かな東村。観光地の喧騒から離れた、静かで豊かな時間を過ごしたい方にぴったりの場所です。
沖縄を訪れる機会があれば、ぜひ東村に寄ってみてはいかがでしょうか?沖縄県東村ホームページ
その他東村についてはこちらのブログでも紹介しています