お問い合わせ

夢感動ファームで育てた農作物を使ったアレンジレシピをご紹介!

1.夢感動ファームで採れる農作物

沖縄本島の東村に位置する夢感動ファームでは、シークヮーサーをはじめ、島バナナ、よもぎやパパイヤなど様々な農作物の生産を行っており、2024年から新たにパイナップルの生産にも取り組んでいます。

沖縄県特有の文化・農作物を楽しんでもらえるように、体験できる農園を目指し運営しています。


2.おすすめのアレンジレシピ3選をご紹介!

1,島バナナと黒糖のしっとりケーキ

主な材料(4~6人前)

  • ・島バナナ(熟したもの)…2本

  • ・黒糖…50g

  • ・薄力粉…100g

  • ・卵…2個
  • ・バター…50g


◎作り方

 1カットする。
  島バナナを斜めに薄くカットしておく。残りの島バナナは潰す。

 2.材料を合わせる。
  潰した島バナナ、黒糖、薄力粉、卵、溶かしたバターを混ぜる。

 3.型に流し込む。
  パウンド型の容器に、②で混ぜた材料を流し込む。上に①のカットした島バナナを

 トッピング。

 4.オーブンで焼く。
  予熱あり170℃で40〜45分ほど。
 竹串や爪楊枝を中心に刺して、生地がついてこなければOK!

 5.完成!
  お好みの大きさにカットして皿に盛りつける。
 素朴で深みのある味わいが癖になるデザート✨


◎ポイント:

  • ・粉末状の黒糖を使うと混ざりやすく、全体の食感もなめらかに。

  • ・黒い斑点(シュガースポット)が出た完熟状態の島バナナを使用すると、自然な甘みと香りが際立ちます。


2,ゴールドバレルで作る!南国風酢豚

主な材料(2~3人前)

◎酢豚

  • ・豚肩ロース(角切り)…300g

  • ・ゴールドバレル(果肉)…1/4個分(ひと口大にカット)

  • ・ピーマン…1個

  • ・玉ねぎ…1/2個

  • ・赤パプリカ(あれば)…1/2個

  • ・片栗粉…適量(豚肉用)

  • ・揚げ油…適量

◎甘酢あん(混ぜておく)

  • ・ケチャップ…大さじ2

  • ・醤油…大さじ1.5

  • ・酢(米酢または黒酢)…大さじ2

  • ・砂糖…大さじ2

  • ・水…大さじ2

  • ・片栗粉…大さじ1


◎作り方

  1. 1.豚肉を準備する

  2.  角切りにした豚肩ロースに塩こしょう(少々)をふり、片栗粉をまぶす。

  3. 2.揚げ焼きする

  4.  フライパンに油を1cmほど入れて中温にし、豚肉をカリッと揚げ焼き。キッチンペーパーで油を切る。

  5. 3.野菜とゴールドバレルを炒める
     別のフライパンで玉ねぎ・ピーマン・パプリカをサッと炒める。ゴールドバレルの果肉も加えて、香りを引き出すように軽く加熱。

  6. 4.甘酢あんを加える
     混ぜておいた甘酢あんをフライパンに加えて中火で煮立たせ、とろみがつくまで加熱。

  7. 5.豚肉を戻して絡める
     豚肉をフライパンに戻し、あんを全体にしっかり絡める。

  8. 6.完成!
     皿に盛りつけ、彩りにゴールドバレルの生果肉を少し添えると、見た目にも華やかに✨


◎ポイント:

  • ・ゴールドバレルの果肉は加熱しすぎない方が香りが活きるため、最後に加えるのがコツ。

  • ・酢の代わりにシークヮーサー果汁を一部加えると、より爽やかで沖縄らしい味わいに。

  • ・ごはんにも合うけど、冷めても美味しいのでお弁当にも◎


3,シークワーサー香る爽やかサラダ

主な材料(2~3人前)

サラダ

  • ・レタス…適量

  • ・ベビーリーフ…適量

  • ・トマト…適量
  • ・ナッツや生ハム…適量

シークヮーサードレッシング

  • ・シークヮーサー果汁…大さじ2

  • ・オリーブオイル…大さじ2

  • ・塩・こしょう…少々

  • ・蜂蜜…小さじ1

使い方:サラダ全般、白身魚のカルパッチョ、冷しゃぶなどにも合う万能ドレッシング!


◎ポイント:

  • ・材料は少ないのに、シークヮーサーならではの深みと香りで印象に残る味わいに。

  • ・冷蔵庫で3〜4日保存可能なので作り置きにもおすすめです。


3.まとめ

沖縄・東村の自然の恵みがぎゅっと詰まった、夢感動ファームの食材を使ったレシピはいかがでしたか?
素材そのものの魅力を活かすことで、毎日の食卓がちょっと特別に、そして豊かに感じられるはずです。

これからも季節に合わせたレシピや、夢感動ファームならではの楽しみ方を発信していきますので、ぜひお楽しみに♪
気になる食材があれば、ぜひチェックしてみてくださいね!

シークヮーサーの魅力を徹底解説!

島バナナは希少な果物?!

© 2024 Yumekando Farm, Ltd.